
導入事例
Works
セキュリティ事業 関連事例
設置箇所 | 仕様内容(設置商品) | 備考 |
---|---|---|
研究施設 (北海道札幌市) |
テンキー錠からリニューアルするため、設備強化。 2017年12月、ProBio1台を導入。 認証方式は、顔のみ。有効期限認証使用。 詳細はこちら⇒導入実績(PDF) |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
医療機関 (北海道苫小牧市) |
テンキー錠からリニューアルするため、設備強化。 2017年9月、BioFit2台を導入。 認証方式は、顔のみ。有効期限認証使用。 |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
会員制飲食店 (北海道札幌市) |
新店舗開業に伴い、顔パス入店を取り入れるため設置。 2017年9月、BioFit1台を導入。 認証方式は、顔+指紋の組み合せ。 |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
設備工事会社 (北海道釧路市) |
従業員出入口のセキュリティ強化を図るため設置。 2017年7月、BioFit1台を導入。 認証方式は、顔+指紋の組み合せ。 |
■対応範囲 販売・システム設定 登録立会・取扱説明 (施工含まない) |
大手書籍取次販売 (北海道札幌市) |
事務所の移転に伴い、新規で入退室管理を設置。 2017年6月、BioFit3台を導入。 認証方式は、顔+指紋の組み合せ。 |
■対応範囲 販売・システム設定 登録立会・取扱説明 (施工含まない) |
マンション (北海道札幌市) |
14年前の指紋認証機の操作ボタンが故障したため、2017年5月、BioFit1台を導入。 認証方式は、顔+指紋+暗証番号の組み合せ。 |
■対応範囲 販売・システム設定 登録立会・取扱説明 (施工含まない) |
大手半導体商社グループ会社 (北海道札幌市) |
事務所の移転に伴い、ICカードから生体認証へ強化。 2016年12月、BioFit5台を導入。 認証方式は、顔+指紋+ICカードの組み合せ。 |
■対応範囲 販売・システム設定 登録立会・取扱説明 (施工含まない) |
大手鉄鋼メーカーグループ会社 (東京都) |
プライバシーマーク審査に伴い、機器入替のため、2016年3月、BioFit5台を導入。 認証方式は、顔+指紋+ICカードの組み合せ。 |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
橋梁設計・製造 (北海道釧路市) |
マイナンバー対策(物理的措置)のため、2016年3月にBioFit2台を導入。 各拠点の社員の勤怠記録も管理するため、2017年5月にSimloFit2台、FiTimeを本社・営業所に導入。 認証方式は、顔+指紋+ICカードの組み合せ。 |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
医療機関 (熊本県熊本市) |
新棟建設に伴うセキュリティ対策で、入退室を強化。 2016年1月、BioFit4台を導入。 認証方式は、顔+指紋+ICカードの組み合せ。 詳細はこちら ⇒ 導入実績(PDF) |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
大手電機メーカーグループ会社 (北海道札幌市) |
営業所のセキュリティ強化に伴い、2015年5月、BioFit2台を導入。 認証方式は、顔+指紋+ICカードの組み合せ。 |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
コールセンター (北海道札幌市) |
既存機器が不調による入替のため、2015年4月に、BioFit1台を導入。 認証方式は、顔+指紋の組み合せ。 宅配・来客等は、BioFitの呼び鈴機能で対応。 詳細はこちら ⇒ 導入実績(PDF) |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
ソフトウェア開発 (北海道札幌市) |
サーバー室の既存機器が不良のため、2014年7月にSimloFit3台を導入。 認証方式は、ICカード+暗証番号の組み合せ。 |
■対応範囲 販売・施工 |
北海道大学病院臨床 研究開発センター (北海道札幌市) |
管理棟改修工事に伴い、セキュリティを強化するため、2013年2月、BioFit10台を導入。 認証方式は、顔+指紋の組み合せ。 詳細はこちら ⇒ 導入実績(PDF) 臨床研究開発センター掲載ページ ⇒ リンク先 |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
遊技機開発・製造 (東京都) |
開発拠点のセキュリティ強化のため、2012年2月に、SimloFit6台を導入。 認証方式は、ICカード+暗証番号の組み合せ。 |
■対応範囲 販売・施工・取扱説明 |
テナントビル (北海道札幌市) |
管理室改装工事と一緒に、セキュリティ強化のため2012年に、BioFit1台導入。 管理人室、搬入通用口のセキュリティ強化のため2015年5月に、BioFit2台導入。 詳細はこちら ⇒ 導入実績(PDF) |
■対応範囲 販売・施工・システム設定 登録立会・取扱説明 |
電子回路設計 関連事例
設置箇所 | 仕様内容(設置商品) | 備考 |
---|---|---|
Ethernet(1G、10G、100G) | EtherNetのスイッチやルーターに搭載されるFPGAの設計開発 | |
RPR(Resilient Packet Ring) | 双方向二重リング構成によるパケット型のネットワークの制御を行うFPGAの設計開発 | |
MPLS、MPLS-TP | ラベルスイッチング方式を用いたパケット転送制御を行うFPGAの設計開発 | |
ATM (Asynchronous Transfer Mode) |
仮想回線を用いて非同期にデータの交換を行うFPGAの設計開発 | |
GE-PON、10GE-PON | 光回線終端装置に搭載されるPONシステム制御を行うFPGAの設計開発 | |
OAM(Ethernet、ATM) | EtherNetやATMの保守・管理機能を制御するFPGAの設計開発 | |
QAM (Quadrature Amplitude Modulation)変調 |
QAM変調を行うFPGAの設計開発 | |
無線終端装置用FPGA | 変復調を行う無線装置に搭載されるFPGAの設計開発 | |
車載向けマイコンLSI | 自動車の電気電子回路の制御を行うマイコンLSIの設計開発 | ASIC |
プリンタ向けマイコンLSI | プリンタに搭載されるLSIの設計開発 | ASIC |
電子辞書向けマイコンLSI | 電子辞書に搭載されるLSIの設計開発 | ASIC |
商用複合機向けLSI | ARM搭載を搭載した複合機に搭載されるLSIの設計開発 | ASIC |
電気回路設計 関連事例
設置箇所 | 仕様内容(設置商品) | 備考 |
---|---|---|
トンネル用防水シート布設機 | トンネル内の防水シートを布設する機械のシーケンス制御設計 | 弊社機械設計と共同開発 |
配管内金属組織採取装置 | 配管内の金属組織を採取する装置のシーケンス制御設計 | 弊社機械設計と共同開発 |
配管内肉厚測定装置 | 配管内の肉厚を測定する装置のシーケンス制御設計 | 弊社機械設計と共同開発 |
ソフトウェア設計 関連事例
設置箇所 | 仕様内容(設置商品) | 備考 |
---|---|---|
VoIP(SIP)ソフトウェア開発 | VoIPとアナログ/デジタル電話回線の交換システムの設計開発 | |
ルータ・スイッチ機器 ソフトウェア開発 |
EtherNetのスイッチやルーターに搭載されるコンフィグレーション機能の設計開発 | |
通信制御ソフトウェア開発 | 端末/交換機における通信制御ソフトウェアの設計開発 | |
マイコン制御装置 ソフトウェア開発 |
ネットワーク制御ファームウェア開発 | |
画面表示アプリケーション開発 | 組み込み系機器の画面表示機能の設計開発 | |
OpenFlowコントローラ開発 | 仮想ネットワークのコンフィグレーション機能の設計開発 | |
業務系データ管理システム | 業務情報・顧客データ等のマスター管理システムの設計開発 | |
コールセンターシステム開発 | インバウンドシステムの設計開発 |